メニューを表示する

広報誌

メールマガジン

メルマガ「市工連ニュース」240115  第530号

発行日:2024年01月15日

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

 

市 工 連 ニ  ュ  ー  ス (2024年1月15日発行)第530号

 

~ 1,600社の仲間 ビジネスネットワークが広がります ~

 

一般社団法人 横浜市工業会連合会

http://www.y-shikouren.or.jp

 

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

このメールは、地域工業会・事業会 会員企業の皆様、また、ご登録いただいた皆様方

にお送りしています。配信停止、変更は、当メールにてご返信ください。

 

—–本日のトピックス———————————————————

 

1【告 知】第45回工業技術見本市

「テクニカルショウヨコハマ2024」開催のお知らせ

 

2【募 集】令和6年度 第37回「新入社員合同研修」参加企業募集!

 

3【募 集】令和5年度 技術者育成支援事業(会員企業限定)申請受付中!

~「技能検定試験」の受検手数料等を補助します~

 

4【報 告】市工連賀詞交歓会を開催しました

 

5 横浜市からのご案内

 

6 その他機関からのセミナー等ご案内

 

——————————————————————————–

Topic 1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【告 知】第45回工業技術見本市

「テクニカルショウヨコハマ2024」開催のお知らせ

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

工業技術見本市「テクニカルショウヨコハマ2024」は、首都圏最大級の工業技術

見本市です。

 

第45回となる今回は、「技術がつなぐ新たな時代」をテーマにリアル展示と出展者

PRページのハイブリッドで開催します。

◆テクニカルショウヨコハマ2024開催概要

 

【会 期】令和6年2月 7日(水)~ 9日(金)3日間  10:00~17:00(リアル展示)

令和6年1月15日(月)~ 2月16日(金)(出展者PRページ 公式サイト)

 

【会 場】パシフィコ横浜展示ホールA・B・C(リアル展示)、

公式ホームページ(出展者PRページ)

 

【入場料】無料

 

【開催規模】リアル展示  :807社・団体 / 出展小間数 653小間

出展者PRページのみ:7社・団体

 

【主 催】 (一社)横浜市工業会連合会、横浜市、(公財)神奈川産業振興センター、

神奈川県 (順不同)

 

※ご登録につきましてはホームページ https://www.tech-yokohama.jp/

ご覧ください。

 

※その他様々なセミナー等が予定されていますが、事前登録が必要なセミナーも

ございますので詳細は、https://www.tech-yokohama.jp/ でご確認ください。

 

 

Topic 2  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【募 集】 令和6年度 第37回「新入社員合同研修」参加企業募集!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

市工連では、新入社員の皆さんに仕事に対する心構えを学んでいただくとともに、

連帯感やチャレンジ精神を養うために「新入社員合同研修」を実施します。

 

研修では、社会人としての心構え、ビジネスマナー、電話応対、グループ討議、

ロールプレイなどの座学研修や、帆船日本丸でなければできない甲板磨き、登しょ

う訓練(マスト登り)、結索訓練等の体験研修を行います。

 

この研修を通して企業人としての自覚と責任感を引き出し、組織の新しい力を

育てます。

 

1 開 催 日 令和6年4月4日(木)~ 5日(金)1泊2日

(※コロナウイルス感染状況によっては、宿泊が中止となる場合も

あります。

 

2 会   場 帆船日本丸及び同訓練センター

 

3 定   員 30名(先着順)

 

4 受 講 料 30,000円/1名(消費税込)

工業会会員企業以外の方は、お問い合わせください。

 

5 申込期限 令和6年2月28日(水)

 

6 申込方法 市工連ホームページ http://www.y-shikouren.or.jp/ から

申込書をダウンロードしてメール又はFAXでお申込みください。

 

7 お問合せ(一社)横浜市工業会連合会 伊澤

電話:045-671-7051 FAX:045-671-7321

E-mail:soumu4@y-shikouren.or.jp

 

 

Topic 3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【募 集】令和5年度 技術者育成支援事業(会員企業限定)申請受付中!

~「技能検定試験」の受検手数料等を補助します~

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

国家検定制度による「技能士」は、高い技能を有することが認められた資格です。

「技能士」がいることで、企業の高い技術力の証明となり、顧客からの信頼を得ら

れます。

 

また、生産性も向上し、製品の品質維持に役立つなど企業にとっても多くのメリッ

トがあります。

 

このため、今年度も市工連では「技能士」となるための、技能検定の受検費用を負

担した市工連会員企業に対し、受検手数料及び受検対策等の講習料を補助します。

 

※資格取得にあたって学科と実技がある場合は、両方に合格した場合とします。

※10月に前期合格決定分と後期申請分を同時に募集します。

 

★ 補助率:対象経費の1/2  補助上限額:1社10万円

★ 技能検定全体が補助対象となります。(職種の限定はありません。)

★ 受検対策の講習にかかる費用も補助対象となります。

 

予算額に達し次第締め切ります!

 

詳細についてはこちら→ http://www.y-shikouren.or.jp/wp/news/topics/7864.html

 

 

Topic 4 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【報 告】市工連賀詞交歓会を開催しました

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

令和6年1月9日(火)にロイヤルホールヨコハマにおいて、市工連新年賀詞交歓会

が開催され、市工連役員及び来賓、地域工業会の会員の皆様など、約160名が参加

されました。

 

賀詞交歓会では、加藤市工連会長や市工連名誉会長である山中横浜市長をはじめ、

ご来賓の方々に挨拶をいただきました。出席された皆様は久し振りに再会する方

と懇親を深められ、和やかな雰囲気でした。

 

また、賀詞交歓会の中で「すぐれたアイディア提案者表彰式」を開催し、3社4名

(1名欠席)の方が山中市長から直接に表彰を受けました。

 

この「すぐれたアイディア」は日常業務の改善提案も含まれており、活用されてい

る企業からは「社員のモチベーションアップのためのいい取組みだ」と評価をうけ

ています。来年度も募集をいたしますので、是非ご活用ください。

 

当日の様子はこちら→ http://www.y-shikouren.or.jp/wp/news/8106.html

 

 

Topic 5 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

横浜市からのご案内

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

1 ダイハツ工業の生産停止及び令和6年能登半島地震の発生に伴う

市内中小企業向けの「特別経営相談窓口」を設置しました

 

< 横浜市経済局 >

——————————————————————————

 

ダイハツ工業の生産停止及び令和6年能登半島地震の発生により影響を受ける市内

中小企業を対象として、経済局金融課、公益財団法人横浜企業経営支援財団(IDEC

横浜)及び横浜市信用保証協会に、「特別経営相談窓口」を1月4日(木)に設置し、

資金繰りや経営に関する相談を受け付けています。

 

窓口の受付時間や連絡先などの詳細は、次のURLからご確認いただけます。

https://www.city.yokohama.lg.jp/business/kigyoshien/soudan/tokubetsusoudan/

 

◎お問合せ先 横浜市経済局中小企業振興部金融課

(横浜市中小企業融資制度やセーフティネット保証認定に関する相談)

TEL:045-671-2592 受付時間 平日午前9時~午後5時

 

 

——————————————————————————

 

2 神奈川県・横浜市・川崎市主催 オンラインセミナー~AI創薬 before/after~

 

< 横浜市経済局 >

——————————————————————————

 

神奈川県、横浜市、川崎市、そして各自治体と相互連携の覚書を締結している

(一社)ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)の

4団体が連携し、ライフサイエンス領域のイノベーション創出に向けたセミナーを

開催します。

 

本セミナーでは、医療分野においてAI を活用するなど注目されているスタート

アップやアカデミア等に登壇いただき、創薬におけるAI活用など、幅広いテーマで

ディスカッションを行います。ぜひご参加ください。

 

◆日 時:令和6年1月18日(木)16:30~18:00

 

◆会 場:オンライン開催(Zoom)

 

◆申込期間:~令和6年1月18日(木)18:00申込締切

 

◆参加費:無料

 

◆定 員:1,000名(先着順)

 

◎詳 細:https://evententry.link-j.org/public/seminar/view/6568

 

◎お問合せ先:

横浜市経済局産業連携推進課 担当:髙橋、玉置

TEL  045-671-4600

MAIL ke-tokku@city.yokohama.jp

 

 

——————————————————————————

 

3 【参加者募集】市内の農地で実施した実証実験に関する成果報告会を開催します

 

< 横浜市経済局 >

——————————————————————————

 

横浜市では、2月8日にパシフィコ横浜において

「~農業をスマートに。テクノロジーのチカラを活用した都市農業のあらたな形~」

をテーマに、今年度横浜市内の農地でAIやIoTなどの先端技術を用いて実証実験を

行った「I・TOP横浜ラボ(都市部でのスマート農業)」の成果報告会を開催します。

 

成果報告会では、都市農業における農作業の省力化、農作物の栽培支援、営農環境

の改善等を実現する新たな製品・サービスの実証実験を行った企業が登壇し、実証

実験を踏まえた各社の気づきや、得られた知見などについて成果発表します。

 

成果報告発表に続くパネルディスカッションでは横浜農業協同組合(JA横浜)も

パネリストとして加わり、スマート農業やアグリテック分野の技術開発の支援や

生産性と生産品質の向上により横浜農業の価値を高める取組についてお話しいた

だきます。

 

本成果報告会は2月7日(水)~9日(金)の3日間、パシフィコ横浜で開催され

る首都圏最大級の工業技術・製品に関する総合見本市「テクニカルショウヨコハマ

2024」の主催者セミナーとして開催されます。

 

登壇各社やJA横浜の取組に興味のある方は、是非ご参加ください。

 

<主催者セミナー概要>

 

◆日時:令和6年2月8日(木)10時から12時

 

◆開催方法:パシフィコ横浜 展示ホール2階会議室E25

 

◆登壇者:青葉電子株式会社

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)

マクセルフロンティア株式会社

横浜農業協同組合(JA横浜)

 

◆参加費:無料

 

◆定員:70名

※お申込は先着順です。

定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。

 

◆詳細:テクニカルショウヨコハマ2024ウェブサイト

https://www.tech-yokohama.jp/2024/seminar/organizer.php#tab_20006

横浜市のセミナー番号は6番です。

※セミナーへのご参加は事前来場登録が必要です。

 

◎お問合せ先

横浜市経済局産業連携推進課

宮下・酒井

メール:ke-iot@city.yokohama.jp

 

 

——————————————————————————

 

4 【公共下水道に排水している事業場の皆様へ】

「下水道法と水質汚濁防止法における届出書式の一部共通化」のご案内

 

< 横浜市環境創造局 >

——————————————————————————

 

特定施設を設置や変更などする際に提出いただいている下水道法と水質汚濁防止法の

届出書について、共通している項目の記入が1回で済むよう、書式の一部を共通化

しました。

届出書を作成する際は、記入方法が掲載されているホームページをご覧ください!

 

◆届出書の詳細な記入方法

 

(下水道法)

https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kankyo-koen-gesui/kiseishido/minasama/todokede/13.html

 

(水質汚濁防止法)

https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kankyo-koen-gesui/kiseishido/suishitsu/suidakuho/todokede.html

 

◎お問合せ先:横浜市環境創造局水・土壌環境課

電話:045-671-2489

E-mail:ks-mizudojo@city.yokohama.jp

 

 

——————————————————————————

 

5 【第18回働きたい!わたしのシンポジウム】開催のお知らせ

障害者就労啓発事業 「様々な働き方がある」

 

< 横浜市健康福祉局  >

——————————————————————————

 

障害のある方が「働く」ことへの理解を深め、「働きたい」と思えるきっかけ

づくりを目指して、第18回「働きたい!わたしのシンポジウム」を開催します。

令和5年度は、「様々な働き方がある」をテーマに、障害のある方ご本人の体

験談や就労支援機関の支援者からの生の声を発信します。

 

◆日時:令和6年2月7日(水)14:00~16:00(開場:13:30)

 

◆対象:働きたい障害者やその家族・企業や行政機関・支援者

(福祉事業所・学校等)等

 

◆開催方法:会場参加及びYouTubeライブ配信(いずれも無料)

※後日アーカイブ配信も予定しています。

視聴方法はホームページをご確認ください。

 

◆定員:当日先着250名(YouTube配信による視聴制限はございません)

 

◆会場:横浜市健康福祉総合センター4階ホール

(横浜市中区桜木町1丁目1)

 

◆プログラム内容:

第1部 体験談を聞こう!

障害のある方、支援者からのメッセージ

今回は公募により選ばれた、3組の皆さんからお話ししていただきます。

「働きたいと思ったきっかけ」や「ご自身の体験談」等について、障害の

ある方ご本人から、生の声をお伝えいただきます。

 

第2部 知るとトクする!?働くヒント

横浜戸塚就労支援センター 佐藤センター長によるミニ講演

 

◎詳細はこちら

ホームページ:https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/fukushi-kaigo/fukushi/annai/shuro/sonota-syuro-koyo/2020102111.html

 

◎お問い合せ先:横浜市健康福祉局障害自立支援課 就労支援係

電話:045-671-3992 FAX:045-671-3566

Email:kf-syuurou@city.yokohama.jp

 

 

Topic 6 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

その他機関からのセミナー等ご案内

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

1 横浜ビジネスグランプリ2024~YOXOアワード~ファイナル観覧募集!

 

< 公益財団法人 横浜企業経営支援財団 >

——————————————————————————-

 

横浜ビジネスグランプリ2024~YOXOアワード~ファイナルでは、

書類審査、プレゼンテーション審査を経て選ばれたファイナリスト10名が

ビジネスプランのプレゼンテーションを行います。

 

◆日時:令和6年2月2日(金)13:00~18:00(受付開始12:30)

※表彰式終了後に、ファイナリストとの交流会を予定しています。

【予定スケジュール】

12:30 受付

13:00 開会、プレゼンテーション(途中休憩あり)

17:20 交流会

 

◆場所:情文ホール(横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター6階)

 

◆費用:無料(交流会参加の場合は、お一人1,000円当日現金にて申受けます)

 

◆申込方法:下記URLからお申込みください。

https://www.idec.or.jp/event/seminar_info.html?id=1504

 

◆申込期限:令和6年2月1日(木) 12時まで

 

◆主催:(公財)横浜企業経営支援財団

 

◆共催:横浜市経済局  ◆協力:横浜未来機構

 

■グランプリファイナルイベント特設サイト

https://www.idec.or.jp/kigyo/ybg/2024_final/

 

◎お問合せ先

公益財団法人 横浜企業経営支援財団 経営支援部 イノベーション支援課

TEL:045-225-3733 E-mail:ybg@idec.or.jp

 

 

——————————————————————————-

 

2 パワハラ防止法の義務化、対応してますか?

オンラインセミナー「職場のパワハラを科学する~いま管理職ができること」

開催のご案内

 

< 公益財団法人 横浜市男女共同参画推進協会 >

——————————————————————————-

 

横浜市内企業・事業所を対象に、無料オンラインセミナー「職場のパワハラを

科学する~いま管理職ができること」を開催します。

 

令和4年4月から、中小企業でもパワーハラスメント相談窓口の設置が義務化

されました。

「どのように取り組みを始めたらよいのか」と悩む市内企業の皆さまに、無料

オンラインセミナーを実施します。

 

講師は、令和5年1月に刊行された『パワハラ上司を科学する』(ちくま新書、

日本の人事部「HRアワード2023」入賞)の著者であり、研究者の津野香奈美さん

です。

ハラスメントのない健康な職場づくりに役立つヒントをお伝えします。

 

(内容)

・パワーハラスメントとは

・パワハラを引き起こすリーダーシップ

・個人的パワハラ、構造的パワハラ

・「パワハラ上司」にならないためには

・組織としてなすべきこと、管理職にできること

 

◆開催日時

令和6年1月19日(金)15:00~16:15(75分)【申込受付中!!】

 

◆講師

津野香奈美 氏

(神奈川県立保健福祉大学大学院ヘルスイノベーション研究科 准教授)

 

◆対象・定員

横浜市内企業・事業所の管理職および人事等担当者 40名(1団体2名まで)

 

◆参加費

無料(先着順)

 

◆受付期限

令和6年1月18日(木)17:00まで

 

◆実施方法

オンライン(Zoom)

 

◆詳細・お申込み

https://www.women.city.yokohama.jp/y/event/35012/

 

◎お問合先:(公財)横浜市男女共同参画推進協会

Email koho@women.city.yokohama.jp

 

 

——————————————————————————-

 

3 【参加者募集】外国人材の活躍・定着につながる外国人材雇用企業のための

「異文化間コミュニケーション講座」

 

< 公益財団法人 横浜市国際交流協会(YOKE) >

——————————————————————————-

 

外国人社員が働きやすい環境づくりや資格取得支援などを通じ、外国人材が活躍

している市内企業の取り組み事例を紹介します。その後は、外国人社員に伝わり

やすく、業務効率改善にもつながる「やさしい日本語」の使い方を学びます。

 

<詳細はこちら>https://yokohama-nihongo.com/ynsc/20231219

 

【概要】

◆講座名:外国人材の活躍・定着につながる

外国人材雇用企業のための「異文化間コミュニケーション講座」

◆会 場:オンライン(zoom)

◆定 員:先着30名

◆受講料:無料

◆申 込:メールフォームから応募 https://ws.formzu.net/dist/S69706964/

◆締 切:第1回1月31日(水)、第2回2月14日(水)

 

<第1回>

外国人材雇用企業に聞く 「外国人スタッフ受入れのために取り組んだこと」

◆日時:令和6年2月1日(木)18:30~20:00

◆講師:株式会社インカレックス 取締役・代表講師 AYA(佐藤綾子)氏

◆登壇者:向洋電機土木株式会社

横澤 昌典 氏(CHO・広報部部長)/グエン ヴァン ドン氏

/グエン マイン フン氏

◆内容:「やさしい日本語」やスタッフの母語の活用・資格取得支援などを通し、

外国人材が活躍している企業の取組事例

 

<第2回>

外国人スタッフとのコミュニケーションで大切なことを知る

「異文化間コミュニケーションと、外国人スタッフに伝わるやさしい日本語」

◆日時:令和6年2月15日(木)18:30~20:00

◆講師:一財)日本国際協力センター

多文化共生事業部部長 長山 和夫 氏

主任日本語講師    五十嵐 洋美 氏

◆内容:外国人社員と日本人社員がコミュニケーションを取りやすくなり、業務

効率改善にもつながる「やさしい日本語」の使い方

 

◎お問合せ・申し込み

公益財団法人 横浜市国際交流協会(YOKE) 担当:前波・小林

〒220-0012 横浜市西区みなとみらい1-1-1

パシフィコ横浜 横浜国際協力センター5階

TEL:045-222-1173 (月~金曜日10~16時半)Mail:c-nihongo@yoke.or.jp

HP:https://www.yokeweb.com/

 

 

——————————————————————————-

 

4 職場の個人情報・プライバシー保護と情報セキュリティの法的責任と実務対応、

人事労務関連の法改正と実務対応、年金の基礎実務講座、第73期神奈川県労働

大学講座 開催のご案内

 

< 公益財団法人 神奈川県労働福祉協会 >

——————————————————————————-

 

公益財団法人神奈川県労働福祉協会では、以下の4つの講座を開講します。

講座の詳細は、ホームページをご覧ください。(下記URLでご覧いただけます。)

 

①「知って役立つ!若者のための労働法入門講座」

初めて労働法を学ぶ方、労働法の基本を学びたい方を主な対象とした入門講座。

違法・脱法的な労働行為から自分の権利を守り、将来のキャリア形成を図る上

でも、必ず必要となる、知っておくべき労働法等の知識を事例を交え分かりや

すく解説します。

 

◆日時:

・オンデマンド配信

令和6年2月1日(木)~3月31日(日)迄 2h×2回 1か月間繰返し視聴可能。

◆参加費:無料

◆定員: 無し

◆申込締切日:配信期間終了まで

◆URL https://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/roudou-wakamono.html

 

②「職場の個人情報・プライバシー保護と情報セキュリティの法的責任と実務対応」

Zoom&オンデマンド

採用~退職まで雇用管理情報の取扱い、情報セキュリティマネジメント、人事

労務担当部門を対象とした講座。

 

◆日時:

・Zoomライブ講義: 令和6年2月22日(木)  13:30 ~ 17:00(3.5h)

・オンデマンド配信: 講義翌々日から1か月、ライブ後は希望日から1か月

◆参加費:10,000円

◆定員:無し

◆申込締切日:Zoomの方開催前日迄(テキストを送付する為お早めに)

https://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/privacy-protection.html

 

③「人事労務関連の法改正と実務対応」 Zoom&オンデマンド

労働基準法、育児介護休業法、障害者雇用促進、年金・介護・雇用保険・

労災保険・健康保険など法改正を一気に紹介。

 

◆日時:

・Zoomライブ講義: 令和6年3月7日(木)  10:00 ~ 17:00(6h)

・オンデマンド配信: 講義翌々日から1か月、ライブ後は希望日から1か月

◆参加費:15,000円(割引有)

◆定員:無し

◆申込締切日:Zoomの方開催前日迄(テキストを送付する為お早めに)

◆URL:https://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/roumu-kaisei.html

 

④「年金の基礎実務講座」 Zoom&オンデマンド

年金の基礎実務の知識から、年金法の改正などの最新情報を学びたい方を主な対象

とした基礎講座。

 

◆日時:

・Zoomライブ講義: 令和6年3月12日(火)  10:00 ~ 17:00(6h)

・オンデマンド配信: 講義翌々日から1か月、ライブ後は希望日から1か月

◆参加費:15,000円(割引有)

◆定員:無し

◆申込締切日:Zoomの方開催前日迄(テキストを送付する為お早めに)

◆URL:https://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/nenkin.html

 

◎お問合せ:(公財)神奈川県労働福祉協会 労働講座担当

TEL:045-633-5410  Eメール:roudou@zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp

 

 

——————————————————————————-

 

5 電子、デザイン他、講座開催のご案内【開講予定:3月】

 

< 神奈川県立産業技術短期大学校 >

——————————————————————————-

 

「今の仕事のスキルを高めたい」「新たな技術を身につけたい」「社員のスキル

アップをはかりたい」等のご要望にお応えするため、神奈川県立産業技術短期

大学校では、さまざまな専門分野のセミナーを開催しています。

今の仕事をより充実させるため、また、新しい分野の仕事に取り組むため、この

セミナー(在職者訓練)をご利用ください。

 

3月に開催予定のセミナーのうち、一部をご紹介します。

 

その他のセミナーや詳しい内容等は、ホームページをご確認ください。

 

 

【セミナー名】ロボットの走行技術

 

【セミナー名】ミーティングがはかどるイラスト&スケッチテクニック講座

 

【セミナー名】DX推進のためのRPA導入講座 幹部職員対象

 

◆会 場:神奈川県立産業技術短期大学校(横浜市旭区中尾2-4-1)

相鉄線二俣川駅から、徒歩18分またはバスで10分程度です。

 

◎お問合せ先:セミナー担当(TEL045-363-1233)まで

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

発行:一般社団法人 横浜市工業会連合会

〒231-0023 横浜市中区山下町2  産業貿易センタービル 2F

TEL 045-671-7051   FAX 045-671-7321

ホームページ: http://www.y-shikouren.or.jp

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

<<メールマガジン一覧に戻る

ページの先頭へ