メニューを表示する

広報誌

メールマガジン

市工連ニュース160901 第361号

発行日:2016年09月01日

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

市 工 連 ニ ュ ー ス (2016年9月1日発行)

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
このメールは、地域工業会会員企業の皆様、また、ご登録いただいた皆様方にお送り
しています。配信停止、変更は、当メールにてご返信下さい。
…………………………………………………………………………………………………

発行:一般社団法人 横浜市工業会連合会
〒231-0023 横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル 2F
TEL 045-671-7051 FAX 045-671-7321
ホームページ: http://www.y-shikouren.or.jp

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
《本号のトピック》
1 再度のご案内!「横浜ものづくりゾーン」出展企業募集について
<一般社団法人横浜市工業会連合会>
【申込締切:平成28年9月9日(金)】

2 「EcoHouseBusiness研究会」募集受付を開始!
<横浜市>
【開催日:平成28年9月~11月】

3 無料のデザインセミナー&相談会「売るためにすべきデザインセミナー」について
<横浜市工業技術支援センター>
【開催日:平成28年9月15日(木)
・10月18日(火)】

4 中小企業無料法律相談会のご案内
<神奈川県弁護士会>
【開催日:平成28年9月16日(金)】

5 能力開発セミナーコースのご案内
<独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構神奈川支部
関東職業能力開発促進センター>
【開催予定:平成28年11月】

Topic 1 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1 再度のご案内!「横浜ものづくりゾーン」出展企業募集について
<一般社団法人横浜市工業会連合会>
【申込締切:平成28年9月9日(金)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
横浜市では、神奈川県下最大級の工業技術見本市「テクニカルショウヨコハマ」
において、付加価値の高いものづくりを志向し、実践する市内中小企業を応援する
スペースとして「横浜ものづくりゾーン」を設置しています。

横浜ものづくりゾーンのメリット
●市内企業間のネットワークが広がる!
●集合出展のメリットを活かし、小規模・安価で出展ができる!
●展示会・販路開拓の経験豊かな専任スタッフが営業活動をサポート!
奮ってご応募ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■テクニカルショウヨコハマ2017の概要
開催期間 平成29年2月1日(水)~3日(金)
会   場 パシフィコ横浜 展示ホールC・D
テ ー  マ 「未来をひらく新技術」
出展分野 生産(加工技術、機器・装置・製品)
環境・エネルギー/健康・医療・福祉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■「横浜ものづくりゾーン」出展企業募集について
1 募集企業  15社程度
(出展を契機に新たな成長を目指す、ものづくりに関わる市内中小企業)
※応募者多数の場合は抽選。ただし出展実績のない企業を優先します。
2 出 展 料  ¥40,000-
※電気使用料及びオプション備品料は別途発生します。
3 募集締切  平成28年9月9日(金)
4 申 込 先  一般社団法人横浜市工業会連合会
担当:斎藤  メール soumu4@y-shikouren.or.jp
TEL 045-671-7051 FAX 045-671-7321
5 申 込 書  下記出展申込書に必要事項をご記入の上メール又はFAXでお申し込み
ください。
※出展の可否については申込期限後メールにて連絡いたします。

詳細はこちら
http://www.y-shikouren.or.jp/wp/wp-content/uploads/58eccff974a1a9319a28aeb6c8fa6b5b.pdf
申込みはこちら
http://www.y-shikouren.or.jp/wp/wp-content/uploads/9c2e062bb2181e718dacbfebcead677a.doc

Topic 2 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2 「EcoHouseBusiness研究会」募集受付を開始!
<横浜市>
【開催日:平成28年9月~11月】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
省エネ住宅関連事業者(IT・ICT、環境、エネルギー、工務店等)を対象にした
「EcoHouseBusiness研究会」の募集を開始しました。研究会では以下のようなテーマ
を扱う予定です。

・住宅建築におけるIT・IoT活用
・スマートハウスの技術、住居者レビュー
・居住者の意識、行動

市内企業または、準市内企業(支店等を横浜市内に開設されている方)
の方であればどなたでも無料で参加できます。
同分野へ参入をお考えの異業種(IT・ICT、環境、エネルギー等)の方
も是非ご参加いただけたらと思います。

★プロジェクトA
内  容:新たな省エネ住宅関連ビジネスの創出を支援するため、各テーマの情報共有・
掘り下げを有識者(アドバイザー)・参加者とともに行います。(講義+質疑応答)
日  時:9月6日(火)、10月3日(月)、10月24日(月)、11月17日(木)
(すべて13:30スタート)
定  員:25名(先着順)
開催場所:公益財団法人 神奈川産業振興センター 第3会議室

★プロジェクトB
内  容:省エネ住宅の販売に係るプレゼンテーション力向上のための研究を行います。
(講義+実習)
日  時:9月23日(金)、9月30日(金)、10月17日(月)、10月27日(木)
(すべて13:30スタート)
定  員:20名(先着順)
アドバイザー:野池政宏(社)Forward to 1985 energy life 代表理事
開催場所:公益財団法人 神奈川産業振興センター 第1会議室
※パソコンを持参していただきます。
※外皮計算と一次エネルギー消費量算出プログラムへの入力ができる方が対象と
なります。
※お席が会場の関係で限られておりますので参加を希望される方は、早めの
ご登録をお願いいたします。

◎EcoHouseBusiness 研究会 ホームページ(申込Webサイト)
http://www.city.yokohama.lg.jp/keizai/sogyo/shoene/pj.html

なお、先日記者発表させていただきました、

9月2日(金)開催「横浜市エコ住宅セミナー」についても、引き続き募集をして
おります。(下記ホームページをご参照ください)
当日はEcoHouseBusiness研究会のご説明もさせて頂く予定です。こちらも、ご参加の
ほどよろしくお願いいたします。

◎横浜市エコ住宅セミナー ホームページ(申込Webサイト)
http://www.city.yokohama.lg.jp/keizai/happyou/h28/20160728ecosemi.html

【主催】
横浜市
【運営・お問合せ先】
トーマツベンチャーサポート株式会社 電話:045-450-6901 担当:青木、中村

Topic 3 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3 無料のデザインセミナー&相談会「売るためにすべきデザインセミナー」について
<横浜市工業技術支援センター>
【開催日:平成28年9月15日(木)
・10月18日(火)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたの会社は「これだ!」と思うチラシやWEBデザインが出来ていますか?
公益財団法人横浜企業経営支援財団と横浜市が開催するデザインセミナー&相談会
です。レイアウト構成の基本や基本的なWEBマーケティングについての講義と
皆様の疑問・課題にお応えする相談会をあわせて行います。
同じ内容で開催しますので御都合の良い日に申し込みのうえ、ご参加ください。

開催日・会場
(1) 平成28年9月15日(木)13:30~
公益財団法人横浜企業経営支援財団(IDEC)
横浜メディア・ビジネスセンター7階大会議室
中区太田町二丁目23番地
(2) 平成28年10月18日(火)13:30~
都筑区役所6階大会議室
都筑区茅ケ崎中央32-1

◇お申込み・お問い合わせ
横浜市工業技術支援センター デザイン担当  TEL: 045-788-9000

ご利用方法等は下のウェブページをご参照ください。
http://www.city.yokohama.lg.jp/keizai/shien/sien-c/seminar/hansokudesign/20160810093531.html

Topic 4 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4 中小企業無料法律相談会のご案内
<神奈川県弁護士会>
【開催日:平成28年9月16日(金)】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弁護士による、中小企業対象の無料相談会を開催します。海外進出、英文契約書、
債権回収、クレーム対応、労働問題、事業承継等、中小企業の経営に携わっている
方や個人事業主の方々の経営上のお悩みに答えます。事前申込が必要ですので、
下記担当者までご連絡ください。

[日 時] 2016年9月16日(金)13:30~15:45 (1企業45分)
[会 場] 神奈川県弁護士会館
(横浜市中区日本大通9、JR関内駅より徒歩7分、みなとみらい日本
大通り駅より徒歩1分)
[対 象] 神奈川県内の中小企業の経営に携わっている方(個人事業主含む)
[相談料] 無料
[ URL ]  http://www.kanaben.or.jp/news/event/2016/post-273.html
[問合先] 横浜弁護士会業務課(担当:市嶋・鈴木)
TEL:045-211-7705(9:00~17:00)/FAX:045-211-7718

Topic 5 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5 能力開発セミナーコースのご案内
<独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構神奈川支部
関東職業能力開発促進センター>
【開催予定:平成28年11月】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成28年度後期(10月~3月)の能力開発セミナーの受講者申し込み受付中!

平成28年度能力開発セミナーのカリキュラム等は下記URLでご覧になれます。
御社の従業員の皆様のスキルアップにお役立てください。
最新の空席情報については、お電話(TEL.045-391-2819)にてご確認ください。
心より皆様のお申込みをお待ちしております!
その他、人材育成に関する相談も行っております。何なりとご相談ください。

◇ http://www3.jeed.or.jp/kanagawa/poly/seminar/nouryoku/index.html ◇

今回は、平成28年11月の主な開催予定のコースをご紹介します!

《電気・電子系》
……………………………………………………………………..
1【コース番号】E0312
【日 程】平成28年11月9日(水)・10日(木)(2日間)
【コ ー ス名】アナログ回路の設計・評価技術(FET編)
【内  容】FETの動作原理を理解するとともに、特性測定や応用回路設計・
製作実習を通してFETを活用するための実践技術を習得します。
【受 講 料】12,500円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
2【コース番号】E0413
【日 程】平成28年11月29日(火)~12月1日(木)(3日間)
【コ ー ス名】ディジタル回路設計技術
【内  容】ディジタルICの特性や、代表的なディジタル回路とその設計法を
理解するとともに、ディジタル回路設計に必要な技術を実習を中心
としたカリキュラムにより習得します。
【受 講 料】13,000円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
3【コース番号】E1511
【日 程】平成28年11月30日(水)・12月1日(木)(2日間)
【コース 名】電子回路実践測定技術(アナライザ編)
【内  容】電力測定技術と高周波回路技術について理解すると共に、高周波特有
の振る舞いを測定・評価することで総合的な技術を習得します。
【受 講 料】10,000円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
4【コース番号】E1911
【日 程】平成28年11月15日(火)・16日(水)(2日間)
【コ ー ス名】実習で学ぶ高性能AD/DA変換回路設計技術
【内  容】AD/DA変換回路の動作原理について理解を深めるとともに、
デバイスの性能を最大限引き出すための設計テクニック等、実習を
通して習得します。
【受 講 料】17,500円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
5【コース番号】E3011
【日 程】平成28年11月8日(火)~10日(木)(3日間)
【コ ー ス名】μITRONによる組込みシステム開発技術
【内  容】組込み型マイコンシステムの開発に必要なリアルタイムOS
(μITRON)を用いたプログラミング技術を習得します。
【受 講 料】15,000円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
6【コース番号】E3112
【日 程】平成28年11月29日(火)~12月1日(木)(3日間)
【コース 名】組込みLinux実装技術
【内  容】組込みLinuxシステム構築技術を理解し、ハードウェアへの実装
と組込みアプリケーションの開発について実習を通して習得します。
【受 講 料】15,000円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
7【コース番号】E3212
【日 程】平成28年11月8日(火)・9日(水)(2日間)
【コース 名】組込みソフトウェア開発者のためのテスト技法
【内  容】効率的かつ効果的なテストケースを設定する力を身につけ、組込み
ソフトウェア開発の基盤となるテスト技法、およびテストプロセスを
マイコンボードを使用した実習を通して習得します。
【受 講 料】15,000円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
8【コース番号】E3711
【日 程】平成28年11月15日(火)~17日(木)(3日間)
【コ ー ス名】オープンソースを活用した組込みLinuxマルチプロセスシステム構築技術 NEW
【内  容】組込みLinuxでのオープンソースの利用方法と、マルチプロセスによる
Linuxプログラミング技術を理解し、効率のよい組込みアプリケー
ションの開発を実習を通して習得します。
【受 講 料】15,000円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
9【コース番号】E4511
【日 程】平成28年11月15日(火)~17日(木)(3日間)
【コ ー ス名】サーボ制御技術(ディジタルサーボ制御技術)
【内  容】PID制御理論を踏まえた上で離散系制御理論を理解し、最適なコン
トローラの設計法を実習とシミュレーションを通して習得します。
【受 講 料】23,500円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
10【コース番号】E5611
【日 程】平成28年11月15日(火)~17日(木)(3日間)
【コース 名】PLCによる自動化制御技術
【内  容】PLCの取扱い、プログラミング、異常発生時の処置に係る実務能力
を模擬装置による課題演習を通して習得します。
【受 講 料】12,500円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..

《管理系》
……………………………………………………………………..
11【コース番号】E6412
【日 程】平成28年11月15日(火)・16日(水)(2日間)
【コース 名】現場監督者の実践力向上(成果を出すリーダー育成)
【内  容】現場担当者をどのように動かしていくのか、現場担当者の考働力を
開発し、自律的な生産現場を作る手法を習得します。
【受 講 料】9,000円
【定  員】20名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
12【コース番号】E6612
【日 程】平成28年11月24日(木)・25日(金)(2日間)
【コース 名】技能伝承のための部下・後輩指導育成(OJTトレーナー育成) NEW
【内  容】生産現場の現場改善における多種多様な技術の技能伝承をめざして、
後輩育成のための指導技法を習得します。
【受 講 料】9,000円
【定  員】20名(定員になり次第締め切ります)
………………………………………………………………………
13【コース番号】E7212
【日 程】平成28年11月7日(月)・12月2日(金)(2日間)
【コース 名】製造現場の問題解決力向上(実践コース)
~現場で使えるなぜなぜ分析を身につける~
【内   容】実際に現場で発生している問題を題材に、真の原因を見つけ、有効な
対策を行うための考え方や手法を習得します。
【受 講 料】9,000円
【定   員】20名(定員になり次第締め切ります)
………………………………………………………………………
14【コース番号】E7712
【日 程】平成28年11月28日(月)・29日(火)(2日間)
【コース 名】生産現場改善手法(現場力向上)
【内   容】生産現場の問題をどのように認識(発見)し、改善テーマを見つけて
いくのか、そして改善テーマに対してどのような改善行動を取ればよい
のか、作業環境、作業、作業要員の3つの要素で現場を改善する手法を
習得します。
【受 講 料】9,000円
【定   員】20名(定員になり次第締め切ります)
………………………………………………………………………
15【コース番号】E7812
【日 程】平成28年11月21日(月)・22日(火)(2日間)
【コース 名】ヒューマンエラー対策実践~ポカミスのない職場作り~
【内   容】ヒューマンエラー発生のメカニズムを理解し、エラーを発生させない
仕組み作りと、エラー再発防止策の実践力を習得します。また、職場
に定着させる有効な手法も習得します。
【受 講 料】9,000円
【定   員】20名(定員になり次第締め切ります)
………………………………………………………………………

《居住系》
……………………………………………………………………..
16【コース番号】H1211
【日 程】平成28年11月8日(火)・9日(水)(2日間)
【コース 名】トラブル事例からみる太陽光発電システムのメンテナンス技術
【内   容】急速な普及が進んだ太陽光発電。その一方で、導入時の説明不足、
設置事例で雨漏りなどの施工上のトラブルや維持管理のトラブルが絶
えません。これらを防ぐ施工・点検・保守のポイントを身につけます。
【受 講 料】15,500円
【定   員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..
17【コース番号】H2212
【日 程】平成28年11月15日(火)・16日(水)(2日間)
【コース 名】自家用電気工作物の保守点検技術
【内   容】電気設備等の保守点検作業における技能の高度化をめざして、高圧
受電設備を使用した保守点検方法等の実習により、自家用電気工作物
の工事・維持および運用実務を効率良く安全に行える技能・技術を
習得します。
【受 講 料】9,000円
【定   員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..

《機械系》
……………………………………………………………………..
18【コース番号】M0412
【日 程】平成28年11月29日(火)・30日(水)(2日間)
【コース 名】製品設計におけるリスクマネジメント
【内  容】製品設計におけるリスクマネジメントを理解し、事例分析や課題実習
を通して、PL法やクレームなどへの予防対応をするために必要なリス
クマネジメントに対応した設計を行う技術を習得します。
【受 講 料】14,500円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)
……………………………………………………………………..

19【コース番号】M2911
【日 程】平成28年11月7日(月)~9日(水)(3日間)
【コース 名】切削加工の検証(旋削編)
【内  容】加工検証実習を通して旋削加工の切削現象を理解し、加工方法や段取り
等におけるトラブル防止や問題発生時に即応できる能力を習得します。
【受 講 料】16,000円
【定  員】10名(定員になり次第締め切ります)

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

【時 間】9:15~16:00(休憩45分間含)
【会 場】全コース、当センター(相鉄線希望ヶ丘駅から徒歩8分)となります。
【お申込み・お問合わせ先】
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構神奈川支部
関東職業能力開発促進センター 訓練第二課
(ポリテクセンター関東)
TEL:045-391-2819 FAX:045-391-9699

*事前の申込みが必要となります。
【能力開発セミナー申込方法】
http://www3.jeed.or.jp/kanagawa/poly/seminar/nouryoku/index.html

※助成金に係る教育訓練としてご利用いただけることがあります。
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/d01-1.html
________________________________________

<<メールマガジン一覧に戻る

ページの先頭へ